タイトル |
資料ID |
請求記号 |
伊勢物語版本集成 / 山本登朗編. -- 竹林舎, 2011. |
30841321 |
913.32||Ya |
活字印刷の文化史 : きりしたん版・古活字版から新常用漢字表まで / 張秀民 [ほか] 共著. -- 勉誠出版, 2009. |
30769175 |
022.7||Ch |
本と活字の歴史事典 / 印刷史研究会編. -- 柏書房, 2000. |
30436084 |
022.7||2 |
光悦謡本実盛東洋文庫蔵複製 / 世阿彌作 ; 日本古典文学会編. -- 日本古典文学刊行会, 1972. |
20986032 |
912.3||19||1 |
光悦謡本 熊野 東洋文庫蔵 複製 / 世阿彌作 ; 日本古典文学会編. -- 日本古典文学刊行会, 1972. |
20986049 |
912.3||19||2 |
光悦謡本 猩々 東洋文庫蔵複製 / 日本古典文学会編. -- 日本古典文学刊行会, 1972. |
20986056 |
912.3||19||3 |
江戸時代の印刷文化 : 家康は活字人間だった!! : 印刷博物館特別展図録 / 印刷博物館学芸企画室編集. -- 印刷博物館, 2000. |
30453340 |
749.21||1 |
嵯峨本『伊勢物語』(第一種本)の考察と検証. -- 私立大学図書館協会西地区部会阪神地区協議会書誌学研究会, 2006. |
72006467 |
022.31||Sh |
関西大学図書館所蔵謡曲百番「浮舟」(特製本)の印出字調査. -- 私立大学図書館協会西地区部会阪神地区協議会書誌学研究会, 2000. |
72006474 |
022.31||Sh |
慶長二年勅版『新刊錦繍段』印出字調査. -- 私立大学図書館協会西地区部会阪神地区協議会書誌学研究会, 1996. |
22017482 |
022.31||Sh |
書誌学の回廊 / 林望著. -- 日本経済新聞社, 1995.7. |
30772502 |
020.4||Ha |
江戸の出版 / 中野三敏監修. -- ぺりかん社, 2005. |
30715080 |
023.1||Ed |
(増補)古活字版の研究 / 川瀬一馬著 ; 上中下. -- 3冊 ,1967 |
2098288~90 |
022.31||2||1~3 |
伊勢物語 ; 上, 下, [解題・翻刻]. -- 国書刊行会, 1974. -- (版本文庫 ; 1). |
購入中 |
竹取翁物語. -- 国書刊行会, 1974. -- (版本文庫 ; 8). |
購入中 |
古活字版伝説 : 近世初頭の印刷と出版 / 渡辺守邦著. -- 青裳堂書店, 1987. -- (日本書誌学大系 ; 54). |
購入中 |
日本出版文化史展′96京都 : 百万塔陀羅尼からマルチメディアへ 図録 / 日本書籍出版協会京都支部編 . -- 日本書籍出版協会, 1996. |
購入中 |
入門講話日本出版文化史 / 川瀬一馬著. -- 日本エディタースクール出版部, 1983. -- (エディター叢書 ; 33). |
購入中 |
グーテンベルク四十二行聖書 1葉 (複製) |
個人蔵 |
活字 : 朝鮮古活字、駿河版銅活字、嵯峨本活字、現在の活版活字 |
個人蔵 |